2002年にグリーンベルトにオープンしてから、今でも人気が高いフィリピン料理レストラン「Sentro 1771」。
現地のフィリピン人のみならず、外国人にも人気で多くの日本人も来店しています。
フィリピン料理は苦手だという人はもちろん、全体的にフィリピン料理特有の油っこさが無いので、ヘルシー志向の人にもおすすめのお店です。
店舗情報
住所1 | ●Makati店 G/F Greenbelt 5, Ayala Center, Makati City |
---|---|
住所2 | ●Pasig店 Meralco Ave., cor. Shaw Blvd., Kapitolyo, Pasig City. |
住所3 | ●BGC店 36th Street corner 9th Avenue, Bonifacio Global City. |
営業時間 | 店舗や曜日に異なるため、詳しくは公式サイトを参照ください。 |
定休日 | 無し |
Webサイト | 公式サイト |
お店の雰囲気

お店は少し高級感があり、天井が高く、とても開放的でした。
また、テーブルも大きく、ストレスなく食事が楽しめました。
Sentro 1771のメニュー
フィリピン料理の定番、アドボやシニガン、シシッグなど大抵の物は揃っていました。
詳しいメニューを知りたいという人は以下のボタンをクリックすると確認できます。
メニューは「一人向け」、「少人数向け」、「家族向け」にそれぞれ”Solo”、”Sharing”、”Family”の3種類サイズが用意されているので、用途に合わせてサイズを変えられます。
Sentro 1771の料理
次にSentro 1771の料理をいくつか紹介します。(写真はすべてSoloのサイズです。)
1. コーンビーフのシニガン(Sinigang na Corned Beef)

Sentro1771で一番人気のメニューはこのコーンビーフを使ったシニガンです。
シニガンとはフィリピンの代表的なスープ料理の一つでタマリンドという酸味がかなり強い果物でスープが作られます。
Sentro1771では、このシニガンを調理している最中にスタッフの方がスープを味見させてくれて、酸味を調節することができます。
酸っぱいのが苦手なら、酸味を抑えて調理してもらうことができるので、とっても食べやすいです。
また、コーンビーフを使ったオリジナルのシニガンはこの店にしかなく、スープの酸味とコーンビースの味がマッチしていて美味しいです。
Sentro1771の1番のおすすめメニューなので、来店予定の方は、ぜひ食べてみてください。
2. 鶏肉と豚肉のアドボ(Chicken and Pork Adobo)

Adoboはフィリピンの定番料理の1つで、醤油や酢で煮込んだ料理のことをさします。
Sentro1771のアドボは味がしっかりとしみ込んでいて、お肉が柔らかくとても食べやすいです。
また、ローカルのアドボの場合、少し油っぽさがあるのですが、こちらのお店ではそれがなく、ペロリと食べることができました。
3. ティラピアのココナッツミルク炒め(Tilapia Fillets in Coconut Milk )

ティラピアとはフィリピンの定番の魚で、それをココナッツミルクや生姜などで炒めた料理です。
中にはマルンガイという健康食品としてもフィリピンで人気が高い葉が使用されており、とても健康的な一品です。
辛くないので、とても食べやすくい、少しクリーミーな味わいです。
食べるときは魚の骨に注意してください。
4. トマトとチーズのサラダ(Tomato Kesong-Puti Salad)

こちらのサラダにはトマトやレタス、チーズを揚げた物が入っています。
トマトは丸ごと1つ、皮が剥かれた状態で入っています。
5. レチョン カワリ(Lechon Kawali)

レチョン カワリは豚のわき腹肉を揚げた料理です。
カリカリと揚がっていて、ビールやその他のお酒によく合います。
6. Rated Gg

ガロンゴンというフィリピンで獲れる魚の切り身をガーリックオイルで揚げた料理です。
7. Fried Squid with Toasted Garlic

こちらはイカをニンニクやマンゴーなどと揚げた料理です。
8. Fried Kesong Puti

チーズを揚げたもので、オリジナルのソースにつけて食べます。
つまみ感覚で食べられ、チーズが好きな人にはおすすめです。
9. シシッグ(Sisig)

シシッグは細かく切った肉をニンニクや玉ねぎなどと炒めた料理です。
一般的なシシッグは結構濃いめの味付けなものが多いですが、こちらのレストランのシシッグは少しあっさりしていて、食べやすいです。
脂っこさも控えめなので、ヘルシー志向の方にもおすすめです。
Zomato GoldならSentro 1771の料理で割引で食べられる
Zomatoとは、フィリピン版の食べログのようなもので、有料プラン(年会費1000ペソ)であるZomato Goldに加入すると、条件次第では半額で食べることが可能です。
Zomato Goldについては以下の記事で解説しているので、気になる方はこちらの記事を呼んでください。

最後に
以上、フィリピン料理レストラン「Sentro 1771」の紹介でした。
今後、新しい情報が入れば、こちらの記事に追記して行く予定です。
美味しい料理ばかりなので、 「美味しいフィリピン料理が食べてみたい」という人はぜひ行ってみてください。